第3話:A-Zenの強みと他社との違い

読んだ記事をシェア!

この記事のポイント

  1. 提案から納品まで一気通貫で行えるA-Zenの仕組み
  2. 少人数でも高品質を実現する秘密
  3. 他社にはないユニークな強みを徹底解説

皆さん、こんにちは!
シグマソフトサービス株式会社(以下、当社)の広報担当 みき です。

これまでの2回の記事で、A-Zenサービスの全体像と、支える人々の情熱についてお伝えしました。今回は、A-Zenが持つ強みと、他社との差別化ポイントを詳しくご紹介します。

A-Zenの強み:一気通貫で叶えるものづくり 

A-Zenの最大の強みは、提案から納品までの全ての工程を少人数で一貫して行えることです。

通常、製造のプロセスでは、営業、設計、工場の番頭役、製造職人など、多くの人や部署が関わります。しかし、A-Zenでは、手塚マネージャー(以下手塚)と水野リーダー(以下水野)が、この複雑なプロセスを2名で完結。少人数でありながら、迅速かつ柔軟に対応できる仕組みを確立しています。

少人数でも高品質を実現する秘密

少人数で高品質な製品を作る秘密は、以下の3つに集約されます:

  1. 経験豊富なスタッフだから無駄がない
    • マネージャー手塚とリーダー水野は、それぞれが30年以上の実績を持つエキスパート。
    • 豊富な経験が、プロセスの無駄を省き、迅速で正確な作業を可能にしています。
    • この2人を支えるスタッフも粒揃いです。
  2. 最新機器で短納期、高品質
    • 3Dモデリングやレーザー加工などの先端技術で、設計から製造までの精度と効率を向上させています。
    • また複雑なデザインや小ロットにも対応し、短納期ながらも高品質な製品作りをしています。
  3. 柔軟な対応力で顧客満足度アップ
    • 大規模な体制では難しい細やかな対応や、急な変更依頼にも迅速に対応できるフットワークの軽さが特徴です。
    • お客様にご満足いただけるよう、ご要望に直結するものづくりが実現します。 

他社との違い:AからZまでサポート 

A-Zenという名前の通り、「AからZまで全てをカバー」する体制が、他社にはないユニークなポイントです。お客様が抱える課題をヒアリングする段階から、納品後のフォローアップまで、トータルでサポートします。

例えば、設計の段階で気付いた課題を製造工程で解決し、納品時には使用方法のアドバイスを行うなど、全プロセスで一貫性と品質を追求しています。このような一気通貫の体制が、短納期や高品質が求められる案件で特に評価されています。

次回は・・・
次の記事では、A-Zenという名前の由来について詳しくご紹介します。その名に込められた思いやエピソードをお楽しみに!

読んだ記事をシェア!